5年生 2年生 ランチルーム給食 2020年11月11日 2年, 5年 5年生と2年生のランチルーム給食が始まりました。ほどよい緊張感で食事中は静かです。食べ終わると、マスクをして近くの席の子供たち同士で話したりじゃんけん遊びをしたりして交流していました。
宇奈月小学校誕生15年記念事業 2020年11月9日 PTA活動, 学校行事 今年は、宇奈月小学校が開校して15年という節目の年です。PTA主催で記念事業が行われました。在校生、卒業生の代表が宇奈月小学校のよいところについて話しました。県内在住の歌手CHIKOさんのお祝いライブですてきな歌声を聞き、最後にみんなで記念撮影をしました。
1年生親子給食 2020年11月9日 1年 フリー参観の日に合わせ、1年生の親子給食を行いました。ランチルームのテーブルに一家族ずつ座り、にこやかに会話をしながら食べました。栄養教諭による箸の使い方についての話も親子で聞きました。
フリー参観 2020年11月9日 学校行事 11月7日、都合のよい時間に授業を参観していただけるフリー参観を、2時間目から実施しました。土曜日とあって、たくさんの方が来校し、子供たちの頑張っている様子を見られました。
学校司書 着任 2020年11月7日 学校日記 学校司書の村椿正美先生が着任されました。さっそく、読書月間中でいつにも増してにぎやかな図書室で、学級文庫の入れ替えを手伝っておられました。これから、本の貸し出しや読み聞かせ等でお世話になることと思います。
3年生 社会科 2020年11月6日 3年 宇奈月町明日にある山本家に行きました。かまどに薪を1本ずつくべさせてもらい、炊けたご飯でおにぎりを作りました。教科書や農具、食器、履き物等、昔のものがたくさん展示されており、子供たちは、興味をもって見学していました。
2年生 体育 2020年11月6日 2年 よいお天気に恵まれて、持久走記録会を行いました。1年生や保護者のみなさんに見守られて、子供たちは精一杯の力を出し切りました。自己ベストを更新した子供がとても多かったです。
4年生 算数 2020年11月5日 4年 規則的に並んだドットの数の求め方を考えました。ドットのまとまりの作り方を工夫し、( )を使う等学習したことを生かしながら、求め方を1つの式に表しました。みんなで紹介し合うと、幾通りもの考え方がありました。
ほけんだより 11月 2020年11月4日 ほけんだより 11月には、たくさんの健康にまつわる記念日があります。寒くなってきたので、元気に過ごせるような情報を載せました。ぜひご覧ください。 こちらをクリック