授業の様子【1年】 2024年9月18日 1年, 学校日記 【リズムダンス練習】運動会のリズムダンスに向け、タブレットを使って自主練習をしています。曲「ダンスホール」に合わせて、完成を目指して楽しみながら頑張っています。
授業の様子【1年】 2024年9月12日 1年, 学校日記 【国語科 音読練習】国語科では、物語文「やくそく」の学習をしています。登場人物のうち、だれの会話文かを確認し、その場面について役割演技を通して想像しました。学習のまとめとして、小グループで役割分担をして音読をしているところです。
みんなで黒部踊りを練習しました 2024年9月11日 学校日記, 学校行事 9月10日(火)、講師の方を招いて、黒部踊りを練習しました。指先を意識し、音楽曲に合わせてとても上手に踊れるようになりました。運動会まで残り11日。みんなで力を合わせて頑張っていきましょう!
2学期が始まりました 2024年9月3日 学校日記, 学校行事 2学期が始まりました。子供たちの笑顔から、夏休みがとても充実していたことが伝わりました。始業式では、代表児童による2学期に頑張りたいことの発表や、夏休みのプールに毎日参加した児童への表彰もありました。また、新しい先生や教育実習生の紹介もありました。さあ、2学期のスタートです。運動会や勉強、たくさんの行事を頑張りましょう!
PTA美化活動 2024年8月27日 PTA活動, 学校日記 8月25日(金)にPTA美化活動が行われました。保護者の皆様の協力のもと、学校周辺の草を刈り、各教室の窓やトイレ、ベランダ等を綺麗にすることができました。これで子供たちも2学期快適に過ごせそうです。ご参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
4・5・6年生登校日 2024年8月22日 4年, 5年, 6年 , 学校日記 8月21日(水)は4・5・6年生の登校日でした。宿題の確認や鼓笛隊の練習を行いました。子供たちは久しぶりに友達に会い、たくさんの笑顔が見られました。2学期に向けて残りの夏休みを充実したものにしてほしいです。
鶏野神社相撲大会 2024年8月16日 学校日記, 学校行事 8月16日(金)に鶏野神社の相撲大会が行われました。この相撲大会は、江戸時代から160年余り続く伝統行事です。宇奈月小学校から3年生から6年生まで11名が参加して総当たり戦や5人抜きを行いました。
応援練習始動! 2024年8月9日 5年, 6年 , 児童会活動, 学校日記 応援練習が始動しました。5・6年生の応援団が集まり、応援の内容を話し合い、声出しの練習を行いました。子供たちは、暑さに負けず取り組んでいました。みんなで運動会を盛り上げるぞー!
プール最終日 2024年8月9日 学校日記 暑さが続いておりますが、本日がプール開放の最終日でした。多くの子供たちが利用しており、プールに入り、友達と仲よく楽しく泳いでいました。また、練習コースでは、一生懸命クロールの練習をして、25メートルを完泳し、友達同士で喜び合う姿が見られました。12回のプール開放で子供たちの見守りをしてくださったPTAや学童指導員のみなさん、ありがとうございました。