黒部市立宇奈月小学校

1年2組 生活科

夏休みにかいたあさがおの観察カードの発表をしました。7月には、つぼみをたくさん付け、きれいな花を咲かせていたあさがおが、8月の終わりには、葉っぱが枯れて種ができてくるなど、時期によって様子に違いがあることに気付いていました。

校内夏休み作品展

工作、手芸、科学作品、発明工夫等、子供たちが夏休みに作ったり研究したりした作品が勢揃いしました。全学年の作品が展示されると、子供たちは、工作の丁寧な作りに見入ったり、どんな工夫がされているのか解説を読んだりしながら、作品を順番に見て回っていました。

1年1組 学活

2学期の係を決めました。楽しいクラス、やさしいクラスにするためにどんな係があったらよいか話し合うと、1学期の経験も生かし、遊び係、クイズ係、本係、配り係等、8つの係ができました。どの子も自分の頑張りたい係がしっかりとありました。

  

第2学期 始業式

2学期が始まりました。始業式はオンライン形式で行い、校長先生はカメラ越しに全校の子供たちに話をしました。まず、「コロナ対策として、しばらくは楽しさよりも感染防止を第一に過ごしましょう」と呼びかけました。そして、2学期に頑張ってほしいこととして「違いを認め合うこと」を挙げ、「お互いの違いを大切にし、自分と違うことをする人にもいろいろなすてきなところを見付けてほしい」と続けました。子供たちは、それぞれの教室で静かに聞き入っていました。

式の後に、夏休みにスポーツ少年団の活動で活躍した子供たちが紹介されました。

PTA美化活動の中止について

 富山県の新型コロナ警戒レベルが「ステージ3」に引き上げられました。また、日ごとに県内の感染者が増えております。これらの状況を踏まえ、児童・保護者・教職員の感染拡大防止の観点から29日(日)のPTA美化活動は中止とします。(後日実施する場合は改めてお知らせします)

※各家庭におかれましては、感染拡大防止にご配意くださいますよう、お願いします。
※家族がPCR検査等を受けられる場合には、速やかに学校へもお知らせください。
※2学期の登下校や学校生活について変更がある場合は改めてメール、ホームページ等でお知らせします。なお、「宇奈月小学校安全メール」において、「ソフトバンク系のメールアドレス」「iCloud のメールアドレス(@icloud.com)」のアドレスでメールを受信できない現象が発生しております。関係機関に問い合わせましたが、現在のところ改善策は見つかっておりません。ご迷惑をおかけしており大変申し訳ありません。当面はホームページに安全メールと同じ内容の情報を掲載しますので、ホームページでご確認ください。よろしくお願いします。

1 65 66 67 68 69 177