黒部市立宇奈月小学校

ミニ集会(集会委員会)

集会委員会が、ミニ集会を企画しました。1年生と6年生とでグループになり、赤白棒上げ下げゲームをしました。1年生は、見本を見せてもらうとすぐにやり方を理解し、6年生が言う指示をよく聞いて棒の上げ下げをしていました。とても楽しかったようで、集会が終わってからもしばらくの間、1年教室から「赤上げて!」「赤下げないで白上げる!」等の声がいくつも聞こえていました。

給食のセンター化に向けて(宇奈月小学校PTA給食検討会議より)

 給食のセンター化に向けて、給食のセンター化に向けて(要望)説明会を行ったり、アンケートを実施したり様々な意見交換を行なってきました。保護者の皆様からいただいたご意見については、以下のPDFファイルにまとめられています。この内容を学校そして教育委員会に要望としてお願いしていきます。

給食のセンター化に向けて(要望)

1、2年生 読み聞かせ

読書月間が始まり、地域で活動しておられる団体「おはなしたんぽぽ」のみなさんの読み聞かせがありました。「宇奈月のこわい昔話」と題して、宇奈月に伝わる昔話を3つ読み聞かせてくださいました。手描きの絵や切り絵、すてきな朗読にBGMも加わって、子供たちはすっかりお話の世界に引き込まれていました。今後、中学年、高学年も順に聞く予定になっています。

2年生 図工

紙コップや毛糸、ペットボトルキャップ等、身の回りにある材料を使って、世界に一つだけのお面作りに取り組んでいます。喜んでいる顔、笑っている顔等、いろいろなおもしろい作品ができてきました。

3年生 算数

初めてコンパスを使って円をかきました。途中で中心の針がずれてしまったりコンパスを1回転させることが難しかったりして、なかなかうまくいかない子がたくさんいました。それでも、何度もかくうちに少しずつコツをつかんでいました。

 

黙働見学ツアー

1、2年生が、掃除の時間に、3年生から6年生の掃除の様子を見て回りました。見られることでさらに黙働に励む上級生の姿を見て、1、2年生からは、「広い体育館を少ない人数で掃除していてすごい」「静かにすみずみまで掃除をしていて、掃除の達人だと思った」等の感想が聞かれました。

PTA美化活動(ビオトープ環境整備)

PTAボランティアによる美化活動として、ビオトープの環境整備を行っていただきました。水中に生え育っていた葦等の除去やたまっていた土砂の運搬等を行っていただいたおかげで、ビオトープ周辺は見違えるようにきれいになりました。休日の早朝からご協力いただきありがとうございました。

6年2組 図工

「時空をこえて」という題材です。浮世絵を1枚選び、現代と融合させた絵を描きます。ビードロを吹いている人はリコーダーを吹いている人になり、本を持っている人はゲーム機で遊ぶ人に。また、集っている女の人がみんなでスマホの画面をのぞきこんでいるなど、さまざまな場面を想像しながら楽しく描き進めていました。

授賞集会

歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール、黒部市少年少女発明くふう展、黒部市科学展で入賞した子供たちが受賞しました。校内の「夏休みがんばり賞」の授賞もありました。

1年生 生活科

「あきみつけをしよう」の単元で、黒部市総合公園へバスに乗って行ってきました。子供たちは、どんぐりやまつぼっくり、紅葉した葉っぱ等、いろいろな秋らしいものを見付け、たくさん拾っていました。「あきみつけ」の後には、公園の遊具でみんなで仲よく遊んできました。

1 55 56 57 58 59 172