黒部市立宇奈月小学校

4年生 総合

サケの放流を体験をしました。最初に、黒部川内水面漁業協同組合の方から、サケの一生についての話を聞きました。「放流してから1週間程度で海まで行く」「遠い北の海まで行くけれど、約4年後には黒部川に戻ってくる」「1万匹の稚魚の中から戻ってくるのは、わずか10~30匹程度」等の話を聞いて、子供たちは驚いた様子でした。

その後、黒部川に移動し、稚魚を放流しました。子供たちは、バケツの中で泳ぐたくさんの稚魚を嬉しそうに見ていました。そして、大きくなってまた黒部川に戻ってきてほしいという願いを込めて、黒部川に放流しました。

2年生 図工

前回の図工の時間に、ポスターカラーで色付けした台紙に好きな形に切ったシール紙を貼り、その上から真っ黒なインクを乗せました。インクがすっかり乾き、今回は、仕上げのシールはがしをしました。シール紙をそっとはがすと、真っ黒な画面からカラフルな絵が現れ、歓声が上がりました。みんな出来映えに大満足でした。

授賞集会

校内書初め大会、県小中高校生書初大会、市年賀状展で入賞した児童と、市教育文化表彰を受けた児童の授賞を行いました。市民スキー競技大会や図画コンクールで入賞した子供たちの紹介もありました。

PTAあいさつ運動

PTA総務委員会の呼びかけで、学校周辺と自宅付近でのあいさつ運動が行われました。学校では、普段と違う方たちのお出迎えに、ちょっと張り切った元気な挨拶の声が響いていました。

堅雪渡り 

朝の冷え込みで、グラウンドの雪が凍って堅くなっていました。太陽が昇ってくると、大人の力強いジャンプで穴が空くくらいになっていきましたが、子供たちは元気に走ることができました。グラウンドで遊ぶ子供たちの姿が、久しぶりに見られました。

なかよし級 バランス運動

バランス感覚を養う運動をしました。ランダムに並べられたソフトマットを、平均台は歩いて、六角形には手、足形には足を乗せて移動していきます。手足を伸び縮みさせたり体をひねったりと、いろいろな姿勢になりながらバランスをとって動いていました。

3年生 総合

「見つけたい 伝えたい 宇奈月のすてき!」というテーマで調べたことの発表会をしました。自分のタブレットで作ったプレゼン資料を見せながら、見付けたすてきを紹介し合いました。愛本橋、友学館、宇奈月温泉の足湯等、宇奈月自慢のものがたくさん紹介されました。

 

多読賞表彰(図書委員会)

図書室の本を2月末までに借りた冊数を調べ、クラスごとの上位3人に「図書室でたくさん本を借りたで賞」を贈りました。給食時に放送で全校に紹介した後、各教室に図書委員会の子供たちがかいた賞状を渡しに行きました。

1 44 45 46 47 48 172