9/1 着任式 2016年9月1日 学校行事 松岡栄養士サマンサ先生岩田調理員ALTのサマンサ先生、栄養士の松岡さん、調理員の岩田さんが2学期から着任しました。子供たちは、体育館やランチルームで自己紹介や宇奈月小学校での抱負を聞きました。
9/1 第2学期始業式、授賞式 2016年9月1日 学校行事 相撲大会授賞花壇コンクール第2学期始業式を行いました。4年生の代表児童が夏休みにがんばったことや2学期にがんばりたいことを元気よく発表しました。校長先生から、『あいさつをがんばること、名前を呼ばれたら「はい」と返事をすることをがんばってほしい。』と話がありました。 次に、 次に、「鶏野神社相撲大会」「学校花壇コンクール」の授賞式がありました。選手や代表の子供が、校長先生から賞状や盾を受け取りました。
中学年水泳記録会(8/25) 2016年8月25日 3年, 4年, 学校日記 中学年の水泳記録会を行いました。子供たちは25m自由形の種目に挑戦しました。 練習の成果を出そうと、最後までが んばって泳ぎました。
低学年水泳記録会(8/24) 2016年8月24日 1年, 2年, 学校日記 低学年の水泳記録会を行いました。 1年生は9m、2年生は13mに挑戦しました。みんなの声援を受けて最後までがんばって泳ぎました。
花とみどりの少年団 リーダー研修会(8/10) 2016年8月22日 花とみどりの少年団 花とみどりの少年団のリーダー研修会が呉羽青少年自然の家で行われました。他の地区の取組や自然観察等を通して花とみどりの少年団の活動の取り組みの意義について理解を深めてきました。
5年生宿泊学習 呉羽青少年自然の家(8/8~9) 2016年8月10日 5年, 学校日記 5年生が呉羽青少年自然の家で、1泊2日の宿泊学習を行いました。 池遊びや野外炊さんなど、グループで協力して活動し、友情を深めました。竹細工 池遊び・ターザンロープ 夕食 キャンドルサービス ナイトハイク ザリガニ釣り野外炊さん
7/26 宇奈月中学校オープンスクール 6年生 2016年7月27日 6年 , 学校日記 6年生が中学校のオープンスクールに行きました。 中学校の教室を案内してもらったり、中学校の先生から数学、音楽、美術、技術の体験授業を受けたりしてきまた。 子供たちは、とても楽しく活動していました。
7/22 アリソン先生離任式 2016年7月22日 学校行事 本校のALTとして昨年度から勤務した、アリソン先生の離任式がありました。初めに、アリソン先生から話がありました。 次に代表児童が感謝の言葉を発表し、プレゼントを渡しました。