9/3 着任式 2018年9月3日 学校日記 2学期から英会話の時間にお世話になる2人の先生が着任されました。サッカーとバスケットボールとカポエラが得意なペニエル先生と、英語が大好きでアメリカやカナダなどいろいろな国に行ったことのある西田先生です。
9/3 第2学期始業式 2018年9月3日 学校行事 2学期の始業式が行われました。校長先生が、高岡商業高校の山田投手の「甲子園に来てから自分で大きく成長したと感じます」というインタビューでの言葉を紹介し、「自分の成長や進歩を感じられるように、自分の可能性を信じて一歩一歩夢に向かって取り組みましょう」「仲間と励まし合い協力し合って、自分の成長が実感できる運動会になるように頑張りましょう」と話されました。4年生の「2学期に頑張りたいこと」の発表もありました。
8/30 低学年水泳記録会 2018年8月31日 1年, 2年 雨のため1日延期された低学年水泳記録会。今日もすっきりとしたよい天候には恵まれませんでしたが、子供たちは、自分の力を出そうと頑張っていました。1年生は9m、2年生は13mを泳ぎました。その後、25mのチャレンジがありました。みんなの声援の中、泳ぎ切った子には大きな拍手が送られました。
8/30 高学年水泳記録会 2018年8月31日 5年, 6年 5、6年生は、50mを泳ぎました。肌寒い日になりましたが、自己記録を更新した子がたくさんいました。6年生は、ほとんどの子が50mを泳ぎ切ることができました。
8/27 中学年水泳記録会 2018年8月30日 3年, 4年 25mを自由形で泳ぎました。暑かった夏休みの練習の成果を発揮しようと、子供たちは、最後まで力いっぱい泳いでいました。チャレンジ種目の「25m平泳ぎ」「50m自由形」に参加する子供たちもたくさんいて、子供たちのがんばりがあふれた記録会となりました。
8/22 鶏野神社相撲大会 2018年8月22日 学校日記 8月16日、鶏野神社相撲大会が行われました。宇奈月小学校からは、23人の子供たちが参加し、個人戦、団体戦、5人勝ち抜き戦で、熱い戦いを繰り広げました。