10/27~28 PTA秋の資源回収 2018年10月29日 PTA活動 秋の資源回収が地区ごとに行われました。時々小雨が降るあいにくの天候となりましたが、みなさんのご家庭から新聞紙やダンボール、アルミ缶など、たくさんの資源物が集められました。役員の方をはじめ参加した子供たちも協力して作業を進め、効率よく終えることができました。
10/26 読書月間 2018年10月29日 学校日記 読書月間が始まり、図書室がいつも以上に賑わっています。ビンゴになるとしおりをもらえる「図書ビンゴ」には、「植物の本を借りる」「昔話の本を借りる」などのミッションがあり、これまであまり読まなかったジャンルの本を借りている子も多いようです。図書委員会の子供たちのおすすめの本もたくさん貸し出し中になっています。親子読書、脱出ゲームなどのイベントも計画されていて、楽しみながら読書に親しむことのできる期間になりそうです。 図書だより
10/24 おらはうすデイサービス訪問(6年生) 2018年10月25日 6年 総合的な学習の時間に、福祉について学習している6年生。今月、3回にわたっておらはうすを訪問しました。1回目は、施設を見学させていただき、2、3回目は、デイサービス利用者のみなさんと交流したり合奏や合唱、ダンスを披露したりしました。お年寄りとの関わりの中で、自分にできることを考えて行動したり、帰り際に「お元気で」と優しく声をかけたりする姿が見られました。
10/23.24 小中あいさつ運動 2018年10月25日 6年 , 学校日記 小中交流さわやかあいさつ運動で、6年生が宇奈月中学校に行き、中学生と一緒にあいさつをしました。宇奈月小学校の児童玄関には中学生が並び、登校する子供たちは少し緊張気味でしたが、声をかけられると元気にあいさつを返していました。
10/23 わくわく集会 2018年10月24日 児童会活動 今回の集会は、ランチルームの縦割り班で校内オリエンテーリングをしました。ポイントでは、つないだ手がはずれないように「なべなべ底抜け」をしたり、文字を並べ替えて言葉を作る(校長先生の名前になる)問題で、みんなで相談しながら答えを考えたりしていました。どのグループもたくさん話をしながら校内を巡り、今まで以上に仲よくなれました。
10/23 黒部川の現地学習(5年生) 2018年10月24日 5年 理科で学習する「流れる水のはたらき」を観察するために黒部川に行きました。音澤橋付近では、川の内側と外側の流れの速さの違いを見ることができました。愛本橋付近の河原では、いろいろな水流の場所でどのくらいの大きさの砂や石が流れるのかを試してみたり、災害を防ぐための河川堤防を見たりしました。
10/22 持久走記録会(1・2年生) 2018年10月23日 1年, 2年 見事な秋晴れの下、1、2年生の持久走記録会が行われました。子供たちは、これまでの練習のどのタイムよりも速いタイムを出そうと、力一杯走っていました。自己ベストに届かない子もいましたが、ゴールした子供たちの顔は、みんな満足感でいっぱいでした。
10/22 縦割り班あいさつ運動 2018年10月23日 児童会活動 秋のあいさつ運動は、いつも一緒に給食を食べているランチルームのグループで日を決めて行うことになりました。初日の今日、グループごとに集まった子供たちが児童玄関前に並び、登校してくる子供たちと元気よくあいさつを交わしていました。今週1週間行われます。