黒部市立宇奈月小学校

11/26 心も体もぽかぽか集会(人権集会)

4年生が、群読で「言葉は自分を表しています」「言葉を大切に、心を込めて使いましょう」と呼びかけました。

「心あったかゲーム」は、グループで、会話をしないで〇〇の順に並ぶというゲームでした。子供たちは、身振り手振りでコミュニケーションをとりながら上手に並んでいましたが、言葉の大切さを感じたようでした。

ダンスクラブがダンスの発表をし、そのダンスをみんなで踊ったり、歌詞がすてきな「語り合おう」を合唱したりもして、心も体もぽかぽかになりました。

 

 

11/29 黒部地場産給食の日

日頃お世話になっている地域の方たちをご招待して、会食を行いました。

「豆わかご飯」「大地のめぐみ汁」など11種類もの黒部の食材が使われている献立について、藤原栄養教諭から話がありました。

給食委員会が、使われている食材の長ねぎやりんごの育て方などについて、クイズを交えながら紹介しました。

 

  

11/27 ホタルの放流(5年生)

卵のふ化から見守り、お世話、観察をしてきたホタルの幼虫が、2cm~3cmの大きさにまで育ち、学校のビオトープに放流しました。子供たちは、来年、たくさんの成虫がやさしい光を放ちながら飛び交うことを願いつつ、流れの静かな浅瀬に幼虫を放していました。

11/27 避難訓練

「地震が発生し、ダム決壊の心配があるので、宇奈月交流センターまで避難する」という訓練を行いました。

少し距離のある道のりですが、子供たちは、早歩きで整然と歩き、真剣に取り組んでいました。

11/26 授賞集会

市の科学作品展、幼小中美術展、校内持久走記録会などの授賞を行いました。ステージ上に上がったのは代表の子だけでしたが、たくさんの子が入賞しました。

スポーツ少年団の活躍も紹介されました。

11/26 音楽ワークショップ

市内の合唱愛好家のみなさんをお招きし、モーツァルトのオペラ「まほうの笛」より「なんたるひびき」の歌を教えていただきました。子供たちは、「まほうの笛」のお話を興味をもって聞き、新しい歌もすぐに覚えてにこにこと歌いました。パパゲーノが持っているパンフルートを実際に見せていただき、その音も加えて「鳥さしパパゲーノ」を歌いました。

みんなで、モーツァルトの世界をおおいに楽しみました。

 

1 138 139 140 141 142 172