黒部市立宇奈月小学校

お楽しみ会

4年生のお楽しみ会は、ドッジボールとダンスの発表でした。

5年生は、ドッジボールと「先生とおにごっこ」で楽しみました。

 

お楽しみ会

学期末になり、2学期頑張ったことを振り返りながらお楽しみ会をする時期となりました。

1、2、3年生は、クイズや合奏、ダンス、なわとび、お笑い、空手等々の得意なことを発表したり、みんなでゲームをしたりと、それぞれに考えた内容で楽しんでいました。

6年生 総合 

絵手紙をかきました。裏には、宛名に1人暮らしのお年寄りの名前を、差出人に自分の名前を書きました。年明けに年賀状として配達されます。子供たちは、冬らしいイラストとともに温かいメッセージを書き添えていました。

募金贈呈式

先日集めた募金を、一番近い被災地の長野県と市の社会福祉協議会に送ることになりました。

黒部市社会福祉協議会の方々に来ていただき、贈呈式をしました。

書初め練習会

5、6年生の書初め練習会がありました。

岡田先生が、全員の前でポイントを押さえた後、子供たちが書いているところを回り、手を添えて書いたり書き終えた字についてアドバイスしたりするなど、丁寧に指導してくださいました。

書初め練習会

岡田先生との練習2回目です。

1年生は、持ち方、筆圧、文字の配置等について教えていただき、頑張って書きました。それぞれにお気に入りの1枚ができました。4年生は、確認のかいあって準備万端で臨むことができました。「始筆と折れのときに押さえる」というポイントに気を付けて書きました。

 

1 124 125 126 127 128 185