黒部市立宇奈月小学校

グラウンドの石拾い・草むしり

運動会に向けて朝活動の時間に全員でグラウンドの石拾い・草むしりをしました。

暑い中でしたが、子供たち一人一人が熱心にグラウンドをきれいにしようと働いていました。

特に、高学年が黙々と取り組む姿は、良い手本となっていました。

運動会当日は、きれいになったグラウンドで、思い切り競技に参加してほしいです。   

リズムダンスの練習がありました

運動会に向けて1~3年生はリズムダンスの練習を頑張っています。

今年は「ジャンボリーミッキー」の曲に合わせて踊ります。

全員で振り付けの確認をしたり、並び方の確認をしたりしました。

踊りに合わせて、子供たちの元気のよいかけ声も響いています。

運動会本番が楽しみですね。

黒部踊りの練習がありました

 今日は地元の講師の方をお招きし、全校で運動会の新しいプログラム「黒部踊り」の練習会をしました。

 1学期に習った   振り付けの復習をしながら、曲に合わせて全員で輪になって踊りました。

 当日は保護者の皆様もぜひ子供たちと一緒に黒部踊りに入って頂けたらと思います。

 

PTA美化活動がありました

9月3日(日)PTA美化活動を行いました。

ご多用の中、保護者の皆様には学校内外の美化活動にご協力いただき、誠にありがとうございました。

学校周りの除草や、各教室のエアコンのフィルター掃除、窓掃除等普段なかなか手が回らない箇所の美化活動を行い、校内をピカピカにして下さいました。

学校としても、子どもたちが整った環境の中、のびのびと健やかな心を育てていけるように環境美化に努めていきたいと思います。

2学期始業式

9月1日から2学期がはじまりました。

始業式では、まず4年生の代表児童が頑張り発表を行いました。「こつこつノートを毎日やることと運動会で鼓笛隊を頑張りたい」と2学期の目標を発表しました。次に、校長先生が「2学期にみなさんは頑張りたいことがあると思います。ただそれを達成するには困難があるでしょう。それを乗り越えるためにみんなで頑張っていきましょう。」と励ましてくれました。教職員一同、2学期の成長を期待しています。

また、「シェイクアウトとやま」の避難訓練も行いました。子供たちは大地震を想定し、机の下に潜り自分の身を守る訓練をしました。進んで命を守る行動をとることができるようになってきています。

     

 

花壇コンクールの表彰式がありました

花壇コンクールの表彰式が黒部市役所で行われました。

宇奈月小学校からは、環境美化委員会の委員長が表彰式に参加しました。

今年は「温泉ぽかぽか、絶景トロッコ、いいね!!宇奈月温泉」をテーマに、6つの花壇を「かぼちゃ電車」「温泉マーク♨」「川」「トロッコ電車」「100周年の100」「温泉記号(開湯100周年の記念ロゴ)」にデザインをし、努力賞を頂きました。

花壇の水やりや花がら摘みをしてくれた環境美化委員の皆さんの努力が実を結びました。

   

鶏野神社相撲大会

鶏野神社相撲大会が16日に行われました。

この相撲大会は160年余り続く伝統行事で、今年は5年ぶりの開催となりました。

宇奈月小学校からは14名が参加し、男女別のトーナメントや、5人抜きをしました。

暑い中、どの子も元気に相撲に取り組みました。

大会を主催された宇奈月町相撲協会の皆様、応援に来て下さった保護者の皆様、どうもありがとうございました。

三世代親子魚つかみ大会

7月29日に三世代親子魚つかみ大会がありました。

当日は快晴に恵まれ、老人クラブの皆さんが中心となって準備をしてくださいました。

学校近くの用水に元気なイワナが放流され、魚つかみ大会がスタート。楽しげな笑い声があちこちから聞こえる中、子どもたちは真剣にイワナを探し、次々と上手に捕まえていました。

主催していただきました関係者の皆さん、ありがとうございました。

   

受賞集会・1学期終業式

本日、1学期の終業式が行われました。

まずは受賞集会を行いました。わんぱく相撲や富山県陸上競技交流大会、スポーツ少年団の受賞について披露されました。全校に大きな拍手をされ、子供たちは喜んでいました。

次に、終業式を行いました。2年生のがんばり発表がありました。「生活科で野菜育てを頑張ったよ」、「早寝早起きをこれからも頑張っていきたい」と自分をふり返っていました。校長先生の話では、「1学期に大きな事故や大きな怪我がなく過ごすことができました」と1学期のよいところを褒めてもらいました。また、「各学年それぞれの成長したところがありました」とも伝えていただきました。子供たちは明日からの夏休みを楽しみにしているようでした。

最後に夏休みの生活とプール利用についても話がありました。

   

  

 

5・6年 ランチルーム清掃

今日、給食最終日でした。給食を片付けた後、5・6年生がテーブル拭きをしました。メラミンスポンジと布巾を使って汚れを取るとテーブルが白くきれいになりました。その後、テーブルを外に出し6年生がランチルームの床の雑巾がけをしました。広いランチルームを息を切らしながら、みんなで協力してきれいにすることができました。

   

1 10 11 12 13 14 172