黒部市立宇奈月小学校

黒部地場産学校給食の日

「きびおこわ」「名水ポークのから揚げ梨ソースがけ」「黒豆とさつまいものごま和え」等、黒部産の食材をたくさん使ったメニューでした。日頃お世話になっている地域の方や生産者の方たちをお招きし、会食しました。

給食委員会が、市内で作られている食材を紹介したりクイズを出したりしました。キャラクターに扮した子供たちが、「食べ物に感謝し、好き嫌いせずに残さず食べよう」と呼びかけました。

   

6年生 赤い羽根共同募金出前講座

赤い羽根共同募金が始まったいきさつや、集まったお金の活用の仕方等について教えていただきました。黒部市内で集められたお金は、市内だけではなく富山県や全国の支援のためにも使われているそうです。募金にいろいろな人が関わって、大切に使われていることが分かりました。

英会話科公開授業

公開1日目は、1年生「フルーツパフェをつくろう」、2年生「どうぶつ園に行こう~いろいろな色のどうぶつたち」、5年生「Unit7  Where is the treasure?」の学習が公開されました。

どの教室でも、練習した英語表現を使いながら、ALTや友達等と楽しくやり取りする様子が見られました。

5年生 総合的な学習の時間

ホタルの幼虫が、体長2センチほどまで育ってきました。飼育ケースに川で捕ってきたカワニナを入れると、群がって食いついてきます。ビオトープからバケツで水をくんできて水の入れ替えをするなど、お世話を頑張っています。

1年生 体育

跳び箱遊びで「踏み越し跳び」と「またぎ越し跳び」に挑戦しています。みんなで見合って、うまく跳び越すためのポイントは、踏み切り板の足の場所と跳び箱に着く手の位置であることを見付けました。リズムよく跳び越せるるように練習しています。

就学時健康診断

来年度入学予定の子供たちの健康診断が行われました。5年生が、受付や検査の補助をしたり園児を引率したりしました。どの子も、自分の仕事をしっかりとやっていて、来年度最上級生になる自覚が出てきているようでした。

PTA会員研修会「おしゃべりカフェⅡ」

「日常生活での楽しみ・悩みや相談事等、気軽に一緒に分かち合いましょう♪」ということで、グループに分かれて、お茶を飲みながらお話をしました。子供とのゲームの約束、スマホを持たせる時期等が話題にあがっていました。他の家庭の様子を聞いて、「我が家のルールを見直してみようかな」という声もありました。

フリー参観

3限から5限まで都合のよい時間に来て、子供たちの様子を見ていただきました。「火育」「名水出前講座」「いのちの授業」等、様々な外部講師をお招きしての学習もありました。学習時間だけではなく、給食の配膳や掃除の様子を見ておられる方もたくさんおられました。

台風19号等の義援金募金にも多くの方にご協力いただきました。ありがとうございました。

6年生 募金のお願い

新聞で、先日の台風19号とその後の大雨が、日本各地にとても大きな被害をもたらしたことを学習した6年生。宇奈月小学校のみんなでできることとして募金をすることにし、今日、全校のみんなに呼びかけました。いつも年末に行っている赤い羽根共同募金で集まったお金を、今年は、被災地にも送る予定です。

明日、11月9日(土)のフリー参観では、休み時間に、参観に来られた保護者の方から募金を募ります。

1 114 115 116 117 118 172