黒部市立宇奈月小学校

給食開始

給食が始まりました。マスクを外しているのでおしゃべりを楽しむ雰囲気はありませんが、おいしくいただきました。片付けも近付きすぎないように気を付けました。

 

令和2年度 第1学期始業式

4月6日、令和2年度の離任式、着任式、始業式を、校内放送で行いました。校長先生が、花の種類によって花が咲く時期が違うことを例にあげ、「みなさんも自分のつぼみが花開くまで粘り強く頑張りましょう」と話されました。みんなそれぞれの教室で真剣に聞き入っていました。

放送で発表された担任の先生が教室に来ると、子供たちは拍手で迎えていました。

着任された先生方が、顔も覚えてもらおうと、各相室を回りました。

始業式に向けて

4月6日の始業式に向けて、教室環境を整えました。どの教室もできるだけ間隔をとって机を並べました。机の上や手すり等の消毒もしました。令和2年度が始まります。

5年生 総合的な学習

3月24日、修了式の後、里山ホタルの会の岡田さん、中さん、森さんと一緒に、ホタルの放流をしました。9月からお世話してきて、体長3センチほどに育った幼虫を学校のビオトープに放しました。夏には成虫になったホタルの光の舞が見られることでしょう。

令和元年度修了式

令和元年度の修了式を行いました。5年生の代表が頑張ったことの発表をし、各学年の代表が校長先生から修了証をいただきました。校長先生が、朝乃山の大関昇進に触れ、「みなさんも目標をもって頑張りましょう。みなさん一人一人が主役です」と締めくくられました。

1 106 107 108 109 110 177