プール開き 受賞披露 2022年6月23日 学校日記 プール開きの式を行いました。校長先生が、「水の中では『息をする』『体を動かす』等、いつも当たり前にできていることが難しくなります。安全に十分気を付け、自分の目当てに向かってプールの学習を頑張りましょう」と話しました。その後、みんなで、プールを使うときのきまりを確認しました。 野球スポーツ少年団とわんぱく相撲名水場所での頑張りが紹介されました。
3年生 算数 2022年6月22日 3年 あまりのあるわり算の学習をしています。問題を速く解き終わった子供が、ミニ先生となって友達に教えています。教え合うことで、より理解が深まり、双方にとってよい学びの時間となっているようです。
1年生 学活 2022年6月21日 1年 上手な聞き方・話し方とはどんなことかを話合いました。上手な聞き方とは、目と目をつなぐ、姿勢よく聞く、相手を褒めて聞く、静かに聞く等の意見が出ました。そして、上手な話し方の場面では、友達にドッチボールに誘われたけれど自分はしたくないとき等の具体的な場面を設定し、上手に断るにはどのように話すとよいか等をみんなで話合い、担任とロールプレイをしました。
2年生 生活科 2022年6月20日 2年 町探検で東山駐在所に行ってきました。「普段はどんなお仕事をしているのですか」「パトロールをするときは、どこまで行くのですか」等の質問に答えていただきました。その後、駐在所の中の様子や、さすまた、盾、警棒等の道具を見せていただきました。警察官の方が自分たちの地域の安全を守るためにどのようなことをしてくださっているのかがよく分かりました。
ほけんだより 6月号 2022年6月20日 ほけんだより 「歯と口の健康週間」に向けた保健委員会の発表や、歯をみがくときに気を付けたいポイント等が書かれた歯の特集号です。ぜひご覧ください。こちらをクリック
6年生 家庭科 2022年6月20日 6年 朝食の役割等を学習してから、炒める調理で朝食を作ることに挑戦しました。メニューは、スクランブルエッグと小松菜の油炒めです。1人ずつ自分で卵を割って作ったスクランブルエッグは、それぞれ個性のある仕上がりになりました。小松菜は、炒めると緑色が鮮やかになり、どのグループもおいしそうに仕上がりました。
プール清掃 2022年6月17日 4年, 5年, 6年 , 学校日記 体育で水泳学習が始まります。そこで、22日のプール開きに向けて、4~6年の児童がプール清掃を行いました。プールサイドやプールの中の汚れを、たわしやデッキブラシ等を使いながら隅々まできれいに磨きました。暑い日でしたが、どの子も黙々と一生懸命に取り組んでいました。気持ちよく水泳の学習ができそうです。
ミニゲーム(体育委員会) 2022年6月16日 児童会活動 体育委員会では、大休憩に体育館使用学年を対象にミニゲームを行っています。前日の給食時に、放送でドッジボール、おにごっこ、なわとび等、ゲームの内容を知らせて呼びかけます。そして次の日に、体育委員が進行し、集まってきた子供たちがゲームをしながら交流しています。
5年生 総合 2022年6月15日 5年 黒部市里山ホタルの会の方が2名来校され、ホタルの一生について話をしていただきました。また、日本に生息している代表的な2種類のゲンジボタルとヘイケボタルの違いについても教えていただきました。ホタルの幼虫を初めて見る子供も多く、その姿や色に驚いている様子でした。
3年生 理科 2022年6月14日 3年 「風やゴムのはたらき」の学習をしています。風やゴムは物を動かすことができることを知り、風で動く風車やゴムで動く車をつくりました。友達と車を動かす中で、風やゴムの力の大きさを変えると、物が動く様子が変わることに気付いていった様子でした。