卒業祝品授与式 2023年3月16日 6年 卒業を迎える6年生に、卒業祝品が贈られました。学校からはコサージュ、PTAからは卒業証書ホルダー、JA東部支店からは蛍光マーカーペンが贈られ、代表児童が受け取りました。6年生のとても立派な態度に、PTA会長さんからお褒めの言葉をいただきました。
6年 卒業式練習 2023年3月2日 6年 3月になり、卒業式に向けた練習を始めました。この時間は、校長先生から卒業証書をいただくときの流れを練習しました。どちらの手から動かすか、どのタイミングでお礼をするかなど、覚えることがたくさんあります。全体で確認してから、ペアで役割を交代しながら練習しました。
4年 招待状渡し 2023年2月24日 4年, 6年 6年生に、先日から作り進めていた「6年生を送る会」の招待状を渡しに行きました。思いを込めて書いた手紙に加え、開くと飛び出す仕掛けや切り紙を貼ったりイラストを描いたりした招待状を、一人一人に手渡しました。受け取った6年生は、うれしそうにしばらく見入っていました。
6年 「剣の山」視聴 2023年2月20日 6年 吉田科学館のプラネタリウムドームで、立山黒部ジオパーク映画「剣の山」を観ました。立山黒部ジオパークを舞台に描く少年と山の物語を通して、撮影場所であるジオパークの魅力をたっぷり感じることができました。
1、6年 なわとび記録会 2023年2月13日 1年, 6年 1年生と6年生でなわとび記録会をしました。1年生には「自分の力を全力で出し切ろう」と声をかけて記録会に臨んだので、練習よりも素早く跳んでいる子が多かったです。その後、6年生の記録会の様子を1年生が見学しました。6年生が跳ぶ姿を見て、1年生からは「ぼくもあんなふうに跳びたいな」という声が聞かれました。
6年 ラジオ・ミュー収録 2023年2月2日 6年 毎年市内の6年生が将来の夢について話をする「ぼくの夢・わたしの夢」の収録がありました。1人ずつ収録するので、緊張している様子もありましたが、どの子もしっかりと自分の夢について語っていました。2月15日(水)、16日(木)にラジオ・ミューで放送される予定です。
6年 中学校説明会 2023年2月1日 6年 4月から入学する予定の明峰中学校へ見学に行きました。校舎内を見て回った後、中学校での学習や生活の様子について説明を受けました。春からの生活を知ることで、子供たちは、中学校新学に向けての気持ちを高めていました。
スキー練習会 2023年1月30日 3年, 4年, 5年, 6年 3~6年生の児童で宇奈月温泉スキー場へスキー練習会に行きました。久しぶりにスキーをする児童も多く、最初は怖々滑っていましたが、徐々に慣れてきて、「たのしい!!」「気持ちいい!」と喜ぶ姿が見られました。たくさんの方々のご協力により、スキー場オープン初日に練習会を開催できたことをうれしく思います。ご協力くださった保護者の皆様、地域の皆様本当にありがとうございました。