黒部市立宇奈月小学校

6年生 図工

黒部市美術館の出前授業で、ドライポイント版画をしました。それぞれ下描きしておいた「小学校の思い出」の絵に版をのせ、ニードルでなぞって傷を付けていきました。美術館の先生が、一人一人の様子を見て丁寧にアドバイスしてくださいました。 

6年生 社会科

聖徳太子、中大兄皇子と中臣鎌足、聖武天皇という3つの時代のリーダーが同時に国の代表に立候補したら、どのリーダーに投票するかについて考えました。大陸文化の摂取、大化の改新、大仏造営の様子等を調べ、友達と考えを交流させながら、自分の考えをまとめました。

6年生 卒業生に学ぶ会

宇奈月小学校の卒業生で、現在明峰中学校1年生と2年生の3人が来校し、6年生に中学校のことをいろいろと教えてくれました。3人とも、6年生の質問にとても丁寧に答えてくれました。卒業生それぞれの経験を踏まえた話を聞いて、6年生は、中学校生活の具体的な様子がイメージでき、中学校入学に向けてあと半年、自分なりの目標ができたようでした。

6年生 学活

運動会のスローガンを決めています。6年生が、「宇奈月小学校のみんなが、心を合わせて頑張れるように」と募集した、スローガンに入れたい言葉の中から、多かった言葉、よさそうなフレーズを選び、いくつかの候補作品を作りました。今後、代表委員会で、各クラスの代表による投票を行い、決定する予定です。

6年生 図工

ランプシェードを作りました。まず、2色の粘土つなげて1枚の板にし、ペットボトルに巻き付けて筒状の形を作りました。それから、ふちの粘土を切り取ったり好きな場所に穴をあけたりして、個性あふれる作品が完成しました。夏休み中に焼き上がる予定です。

 

6年生 保健体育

「病気の予防」について学習しました。病気の多くは、病原体、体の抵抗力、生活の仕方、環境が関わり合って起こることが先生から説明されました。教科書を見て、体の抵抗力を高めること、適度に運動すること、栄養の偏りのない食生活をすることなどが病気の予防につながることを確認しました。

6年生 ボランティア

給食が終わると、ワゴン車が各教室からランチルームに返ってきます。初めは職員で片付けていましたが、ランチルームを教室として使っている6年生の中から、いつからともなく自主的に片付けをする子供が出てきました。もうすっかり手際よくなり、あっという間に片付けが終わります。

6年生 外国語活動

学校のどこに何があるかを紹介する表現を学習しました。各場所の英語表現を確認してから、「We have ~ in ~」というフレーズを使って、校内のいろいろな場所にあるものをグループで紹介し合いました。

1 12 13 14 15 16 25