カテゴリー: 5年
5・6年 「黒部市小学校音楽会」
本日、黒部市音楽会がありました。9月から鼓笛隊の練習と並行して少しずつ練習を始め、10月に入って全体練習をするようになりました。初めは、難しいリズムや音楽記号に苦労していた子供たちでしたが、一生懸命に練習に取り組み、日を重ねるごとに上達していく姿にいつも感心していました。
コラーレでの本番では緊張感を感じつつも、一生懸命に指揮を見つめて心を一つに演奏しようという気持ちがどの子からも伝わってきました。演奏が終わった瞬間、会場からは大きな拍手が沸き起こり、子供たちはほっとした表情と、達成感に満ち溢れた表情になりました。
子供たちは、音楽会という行事を通して様々な経験を積み、精神的にも技術的にも大きく成長しました。この経験を今後の学校生活に生かし、さらにいろいろなことに挑戦していってほしいと思います。
5年 社会科 「稲刈り」
5・6年 社会「オンライン日銀見学」
5・6年 ランチルーム清掃
5・6年生 「宿泊学習」
13日(木)・14日(金)に、5・6年生が富山県呉羽青少年自然の家で宿泊学習を行いました。
初日は、まずバンブーチャレンジという竹を使った8つの競技に取り組みました。子供たちは、協力しながら最後まで諦めず楽しみました。午後からは、池遊びをしました。ターザンロープで池に飛び込んだり、いかだ遊びは友達と力を合わせて漕いだりして、みんな楽しく水と触れ合いました。夜の月光ハイクでは、夕闇の中を友達とドキドキしながら夜の山を散策しました。
2日目は、まずどんぐりや木の実を使ったクラフトづくりで壁飾りを個性豊かにつくりあげました。次に、オリエンテーリングを行いました。地図を見ながらポイントを見付け、木の名前と特徴を解答用紙に記入し、ゴールを目指しました。グループで声をかけ合いながらポイントを見付けていました。
宿泊学習を通して、野外で遊ぶことの楽しさはもちろん、時間を守って行動することの大切さや個人の行動が集団行動につながっていることに気付きました。学んだことを、これからの学校生活に生かしていって欲しいです。