黒部市立宇奈月小学校

12/20 3年生 「手あらい名人になろう」

 

 

 

 

 

 

 

3年生が体育科の学習「手あらい名人になろう」の学習を行いました。養護教諭から、手洗いのこつを教わり、ブラックライトを使って汚れが残りやすい部分を確かめました。自分の手洗いの仕方を振り返り、手を清潔に保つ大切さや上手な手洗いの方法を学びました。

10/27  収穫の秋 いも掘り

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生と6年生、3年生と4年生、2年生と5年生がペアになってでさつまいもを掘りました。
6年生が1年にやさしく声をかけたり、グループで協力し合って掘ったりしました。
子供たちは、大きないもが出てくるたびに歓声をあげていましたそれぞれ、掘ったいもを持ち帰りました。

5/31 交通安全教室

東山駐在所、愛本駐在所、宇奈月温泉駐在所、黒部市交通安全協会の協力を得て、交通安全教室を行いました。
はじめに、自転車に乗るときに気を付けるポイントや事故がどんなときに起こるのかについて警察の方から教えていただきました。

 

 

1 15 16 17 18