黒部市立宇奈月小学校

1、2年生 読み聞かせ

読書月間が始まり、地域で活動しておられる団体「おはなしたんぽぽ」のみなさんの読み聞かせがありました。「宇奈月のこわい昔話」と題して、宇奈月に伝わる昔話を3つ読み聞かせてくださいました。手描きの絵や切り絵、すてきな朗読にBGMも加わって、子供たちはすっかりお話の世界に引き込まれていました。今後、中学年、高学年も順に聞く予定になっています。

1年生 生活科

「あきみつけをしよう」の単元で、黒部市総合公園へバスに乗って行ってきました。子供たちは、どんぐりやまつぼっくり、紅葉した葉っぱ等、いろいろな秋らしいものを見付け、たくさん拾っていました。「あきみつけ」の後には、公園の遊具でみんなで仲よく遊んできました。

1年生 図工

「さわって かくの きもちいい!」の学習です。液体粘土に絵の具を混ぜたどろどろ絵の具を、指や手のひらに付けて描いたり塗ったりしました。みんな、どろどろぬるぬるの感触を楽しみながら、自由に作品をつくっていきました。

1年2組 国語

「うみのかくれんぼ」を学習しています。その学習を生かし、海の生き物になり切ってかくれんぼをしました。子供たちは、オニが30数えて「もういいか~い?」と言うまでの間に、ものかげに潜んだり、小さくなって狭いところに入り込んだりと、見付かりにくい隠れ方を工夫していました。

1~4年生 体育

運動会のとき、1~4年生で行うリズムダンス「やってみよう」を練習しました。これまで学年でそれぞれに練習してきて、初めての全体練習でしたが、息はぴったり!音楽に合わせてみんなノリノリに踊っていました。

1年1組 生活科

虫つかみをしました。草むらに隠れる虫を追いかけていろいろな秋の虫を捕まえ、楽しむことができました。捕まえた虫がいたところの写真をタブレットで撮りました。

1年2組 図工

「うきうきボックス」という題材です。空き箱をながめて、その形や色、構造の特徴から何が作れそうか考えました。色紙やシール、モール等、思い思いのもので飾り、ギター、バッグ、びっくり箱等の楽しい作品ができました。

1年1組 国語

「やくそく」の文の中から一文を選んで、音読発表をしました。「強めに」「低い声で」等、工夫するところを言い、どうしてその読み方がよいのかみんなで話し合ってから、発表しました。終わりに、友達の発表のよかったところを見付けて書きました。

1年2組 生活科

夏休みにかいたあさがおの観察カードの発表をしました。7月には、つぼみをたくさん付け、きれいな花を咲かせていたあさがおが、8月の終わりには、葉っぱが枯れて種ができてくるなど、時期によって様子に違いがあることに気付いていました。

1年1組 学活

2学期の係を決めました。楽しいクラス、やさしいクラスにするためにどんな係があったらよいか話し合うと、1学期の経験も生かし、遊び係、クイズ係、本係、配り係等、8つの係ができました。どの子も自分の頑張りたい係がしっかりとありました。

  

1 5 6 7 8 9 19