カテゴリー: 2年
書初め練習(2年・4年・5年)
本日、地域の外部講師をお招きして、2回目の書初め練習を行いました。お手本を細かに解説しながら指導をしていただきました。
2年生は「たて山」という文字を書きました。お手本を見ながらどんなことに気を付けて書いたらよいかみんなで話合いながら一文字ずつ練習をしていきました。書初めは今年で2回目ということで、去年よりも道具の使い方に慣れ、大きくのびのびとした文字を書くことができました。
4年生は「元気な子」という文字を書きました。一文字一文字の気をつける部分を教えていただき、こつを意識しながら書いていました。先生は「元気な子」という文字に、みんなの元気な思いが伝わっていてとてもいいよと褒めてくださいました。
5年生は「広い世界」という文字を書きました。「世界」という字は、筆を内側に進めることや全体的に力を入れるところと入れないところのメリハリを教えていただきました。1回目に書いた作品を掲示し、友達のよいところを見つけ合っています。
子供たちは、来年の書初め大会に向けてさらに練習を重ね、丁寧な文字が書けるようにしていきたいと意識を高めていました。
1・2年生 「黙働ツアー」
2年 生活科「まちたんけん」
10月5日(木)に宇奈月温泉街に町探検に行きました。
悪天候ではありましたが、電車に乗って行きました。
2グループに分かれ、「とうふ&スイーツの店やまとや」と「湯めどころ宇奈月」を見学しました。
やまとやでは、豆腐がどのようにつくられるのか実際に見て驚いていました。またおからを実際に食べ、子供たちは普段食べられないできたてを味わいました。
また、肌寒いと感じていた子供たちが、湯めどころ宇奈月の足湯に入ることで身も心もぽかぽかになり、笑顔いっぱいになっていました。
最後には、現地のガイドさんと一緒に山彦橋を歩きました。トロッコを見て手を振ったり、きれいな黒部川の景色を見たりして楽しみました。
宇奈月温泉街を探検し、たくさんのことを学びました。
2年生 生活科 町探検をしよう(新興果樹園の見学に行ってきました)
2年生は生活科の学習で地区にある新興果樹園さんに町探検に行ってきました。 新興果樹園さんは80年以上続く歴史ある果樹園で、さまざまな種類の梨を育てておられます。子供たちは、まず「あきづき」という品種の梨の木から自分が選んだ梨を収穫してもらいました。自分で選んだ梨を手にすると、その大きさや甘い香りにびっくりしていました。また、梨の木に巻いてある紙や、果樹園の周りを囲むネットなど、子供たちは次々と気になったことを質問し、教えてもらったことをメモしていました。
学校に帰ってから、果樹園の梨をみんなで食べると、みんなすごく笑顔で「おいしいな!」「もっと食べたいな!」とうれしそうにしていました。今後も宇奈月地区の様々な場所を探検し、宇奈月のよさをたくさん見つけたり、地域の人と交流したりしていく予定です。
2年 図画工作科「海のすてきなせかいをかこう」
リズムダンスの練習がありました
2年 生活科 「どきどきわくわくまちたんけん」
生活科「どきどきわくわくまちたんけん」の学習で町探検に行ってきました。今回は、鶏野神社と東山駐在所に行ってきました。鶏野神社では、おもしろいもの探しをし、変わった建物や木などをタブレットで写真に収めていました。
また、東山駐在所では警察官の方から警察官の持ち物や、犯人を捕まえるための道具について実際に触りながら教えてもらいました。パトカーにも乗せていだたき、サイレンを鳴らすとみんなとてもうれしそうな表情をしていました。
今回の町探検を通して、子供たちは警察の方が一日中、私たちの安全を守るための仕事をしてくださっていることを知り、とても驚くとともに安心して生活できる喜びを実感していました。今後、この町探検を通して学んだことを新聞作りでみんなに知らせていく予定です。
1・2年生 春の遠足
25日(木)、1,2年生で春の遠足に行ってきました。魚津水族館では、海や川の様々な生き物を観察してきました。特に実際に生き物に触れるコーナーが人気で、子供たちはうれしそうな表情を浮かべていました。お昼には、ミラージュランドの芝生広場で班ごとにお弁当を食べました。お家の人が作ってくれた愛情たっぷりのお弁当をとてもうれしそうに食べていました。おやつを食べ終わると、ふわふわドームや滑り台などで元気いっぱいに遊びました。午後からは、魚津埋没林博物館に移動し、蜃気楼や埋没林等の大自然の不思議を勉強してきました。
1年生にとっては、小学校で初めての遠足でした。集団行動や班行動で慣れないことが多い中、よく話を聞いて時間やきまりを守って行動することができました。
2年生にとっては、1年生と一緒に班行動をしたり、各施設や出発式等で挨拶をしたりと初めてのことが多かったのですが、どの子も自分の役割をしっかりと務め、頑張っていました。
今回の遠足で身に付けたことや学んだことを今後の学校生活でも生かしていきたいです。