黒部市立宇奈月小学校

実践意見校内発表会

19日(土)にコラーレで「黒部市少年少女活動実践意見発表会」が開催されます。

宇奈月小学校から参加する6年生の校内発表会を朝活動の時間に行いました。

堂々とした話しぶりがとても素敵で、教室で聞いていた児童も静かに聞き入っていました。

学校保健委員会「すこやか集会」

2年生から6年生の子供たちと保護者の方々が参加し、富山大学の山田正明先生から、「ネット・ゲーム依存について考え、予防しよう」というテーマで話を聞きました。依存症とはどういうものか、どうしてなるのかという話から、依存にならないための対策まで教えていただきました。

授賞集会

歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール、黒部市少年少女発明くふう展、黒部市科学展、校内の夏休みがんばり賞で入賞した子供たちの授賞を行いました。黒部市学校花壇コンクール努力賞の賞状は、環境委員会の委員長が受け取り、みんなに披露しました。

スポーツ少年団での活躍も紹介されました。

防犯呼びかけ

犯罪のない、安心して暮らせる地域社会を目指す「秋の全国地域安全運動」が始まりました。宇奈月小学校では、東山駐在所のおまわりさんが、給食時の放送で、全校の子供たちに防犯について話をしました。3つの約束として、1人で登下校しないこと、出かけるときは行き先を家の人に伝えること、「いかのおすし」を守ることを呼びかけました。子供たちは、静かに聞き入っていました。

保健指導

10月10日の目の愛護デーを機会に、養護教諭が「目の健康をアップしよう」をテーマに、各教室で目の健康について話をしました。五感の中で、視覚から得ている情報が約80%をしめることを知り、目の大切さについて改めて考えるきっかけになりました。

 

運動会前日準備

5年生と6年生で、明日の運動会の準備を行いました。子供たちは、テントの立て方を事前に動画で見ていたので、声をかけ合い協力しながらテントを立てていました。グラウンド整備や係の仕事の最終確認も行い、準備はすっかり整いました。

鼓笛練習

運動会で行う鼓笛隊パレードの練習を頑張っています。

様々な隊形移動等、覚えることがたくさんありますが、子供たちはよりよいものをつくりあげたいと心を一つにし、精一杯練習に励んでいます。

運動会本番の演奏が楽しみです。

応援練習

朝活動の時間に、学団ごとに応援練習をしました。応援団がフロアに出向き、応援の言葉や手拍子のリズム、拍手のタイミング等を説明しました。声を出すのは応援団だけなのですが、みんなでその声に合わせてしっかりと手拍子をしたり拍手をしたりしていました。

  

グラウンド清掃

17日の運動会に向けて、朝活動の時間に全校児童で草むしりをしました。

「自分たちで使うグラウンドを自分たちの力できれいにしよう!」と意識を高め、みんなで頑張りました。

 

1 3 4 5 6 7 34