黒部市立宇奈月小学校

給食開始

給食が始まりました。マスクを外しているのでおしゃべりを楽しむ雰囲気はありませんが、おいしくいただきました。片付けも近付きすぎないように気を付けました。

 

始業式に向けて

4月6日の始業式に向けて、教室環境を整えました。どの教室もできるだけ間隔をとって机を並べました。机の上や手すり等の消毒もしました。令和2年度が始まります。

ハリー先生 離任式

2月に着任されたハリー先生との授業が、これからも楽しみでしたが、別の学校に異動されることになり、離任式がありました。休校の間、荷物の整理や卒業式の飾り付け等も手伝ってくださいました。

 

今日の子供たち

4年1組 理科「どうしてポップコーンがはじけるのか考えよう」 3年生 体育「宇宙人おにごっこをしよう」  2年生 国語「回文をつくろう」 4年2組 算数「立体の見取り図をかこう」 5年生 給食 1年生 帰りの会・・・の様子です。

 

 

学年のまとめ

学年の内容を全部学習し終わるように、先生も子供たちも頑張っています。

休み時間には、元気に体を動かして遊ぶ姿があっちでもこっちでも見られました。

学校再開

およそ2週間ぶりに子供たちが登校しました。教室で給食を食べるための机磨きから1日が始まりました。うがい、手洗いも適宜行いながら、午前中、1~5年生は学習を、6年生は卒業式の練習等を行いました。

 

1 14 15 16 17 18 34