黒部市立宇奈月小学校

健康100%委員会(保健委員会)

保健委員会の子供たちが、10月10日の目の愛護デーに合わせて、目の健康にとって大切な涙の役割について発表しました。涙から「スマホやゲームに集中していると、まばたきが減って涙が目に行き渡らないので、ときどき意識してまばたきしてください」とメッセージがありました。

夏の読書月間

子供たちに様々な本に触れる機会をつくり、いっそう本に親しんでもらおうと、秋だけではなく、今、夏の読書月間の取組を行っています。図書ビンゴ、脱出ゲーム、学校司書の大上戸先生の読み聞かせ等の取組があり、図書室は連日賑わっています。夏休みに向けて、おすすめの課題図書の紹介もありました。

 

 

もっとくわしくなろう七夕集会

集会委員会が企画した全校集会がありました。

みんなで、七夕の由来を紹介する劇を見たり〇×クイズをしたりして、七夕についての知識を増やすことができました。

今月の歌「空がこんなに青いとは」も歌いました。

1年生となかよくなろう集会

1年生が、一人一人自分の好きなものを発表しました。

2年生は、「おむすびころりん」の劇で1年生を歓迎しました。

その後、全校のみんなで楽器の音の数を聞いて集まったり、集まったメンバーでなべなべそこぬけをしたりして交流しました。

1 5 6 7 8 9 10