黒部市立宇奈月小学校

7/24 第1学期終業式

 1学期の終業式を行いました。2年生の代表児童が1学期を振り返り、がんばったことを発表しました。
次に、校長先生から、各学年でそれぞれがんばったことや素晴らしいところについての話や自分でチャレンジできるものを見付けて、夏休みに継続して取りくんでほしいという話がありました。

 

 

 

6/28 避難訓練

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

避難訓練を行いました。宇奈月消防署の署員の方から、命を大切にするために、緊急放送では出火場所や避難場所をしっかり聞くことの大切さや消火器の使い方を教えていだだきました。代表児童と教職員が、消火器で火を消す練習をしました。

4/6 始業式

 始業式では、校長先生から「学ぶことが好きな子供、心から友達を大切にする子供になってほしい、あきらめずに努力する子供になってほしい」と話がありました。
次に、担任の発表がありました。子供たちは、担任が紹介されると拍手をして歓迎していました。

 

3/24 修了式

平成28年度の修了式を行いました。
はじめに5年生の代表が今年がんばったことと6年生でがんばりたいことを発表しました。
次に、学年の代表に修了証が手渡されました。
校長先生から、新年度、自分の目標をもって元気に登校してほしいと話がありました。

3/24 離任式

3名の教職員の離任式を行いました。
はじめにそれぞれの教職員から話がありました。
次に代表児童が感謝の言葉を発表し、花束をプレゼントしました。

 

 

 

 

3/17 卒業証書授与式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第11回卒業証書授与式を行いました。校長先生からはあたり前のことを大事にして、夢に向かって一歩一歩がんばってほしいという話がありました。

1 13 14 15 16 17